雨でも庭に出たいお父さんのブログ。

家族と庭が大好きなお父さんのブログです。家庭菜園、ガーデニング、DIY、家族とすごす楽しい時間を記録しています。

タマネギ2020②

無事に苗が立ってきました。 じわじわと。

キンセイマルを水耕栽培に①

100均で買ってきたサボテンです。 キンセイマルをポットから抜き出し。 根の土を落とします。 しっかり洗う。 まだ土がついていますね。 このあと、洗面所で洗ってきれいにしました。 近所の雑貨屋で買ってきた水耕栽培用の容器へ。本当は一度根を落とし…

ユーカリ・ポポラス④

新芽が出てきてました。しばらく静かだったので心配してましたが、無事に根を伸ばしているのかな? 表面のホワイトクローバーも育っています。 覆ってくれる程になったらいいなと思います。

クリスマスリースを作ろう④

玄関のドアに飾りました。まずまずの出来ばえです。夜は雰囲気が出ます。 せっかく子どもたちが作ったので、大事にしたいと思います。 風が吹く日と、雨が降る日は出せませんね。 ちなみにこちらは2子ちゃんがイベントで作ってきたスワッグです。 こちらも…

クリスマスリースを作ろう③

さて、テーブルにもう一度新聞紙をしいて、昨日の続きです。 街のあちこちからとってきた素材を並べます。 ドングリ。 マツボックリ。 杉の実。 シャリンバイ(車輪梅)の実。 もらい物のナンテンの実。 写っている手は3子ちゃんです。 相変わらず手付きが…

何かの球根①チューリップ①

林道で拾った何かの球根です。 枯れてしまっても仕方ないので、植えておきました。 どうにかなるもんでしょうか… こちらはこの春に咲いていたチューリップから取っておいた球根です。 すごく小さいですが、芽を出そうとしていたのでついでに植えておきました…

クリスマスリースを作ろう②

イベントから帰ってきた2子ちゃんとお母さんも一緒に、木の実を拾いに海に来ました。 ねらいはマツボックリです。 傷が入ってないやつを見つけよう。 効率よく探すなら、松の木の下がいいよね。 枯れた松の木の枝に、良さげなマツボックリがこんなに…残念…

クリスマスリースを作ろう①

100均で見つけたリースの軸です。 「子どもたちに作らせてあげて、玄関に飾ってみよう」と思い立ち、隣にあった飾り付けの素材も一緒に選んで買ってきました。 作業しやすいように空き箱などにうつして。 テーブルを汚さないように新聞紙をしいて。 作業…

白菜2020③

白菜が大きくなり、寒冷紗につかえてきたので、覆いを外すことにしました。 外で遊んでいた子どもたちが手伝ってくれます。 支柱を抜いて。 布をはずす。 風でとばないように、長男くんの三輪車でおさえておきます。 こちらは寒冷紗側の白菜。 こちらが不織…

エアプランツ。

ここに4つのエアプランツがあります。 店で見つけてなんとなく買ってきた安いものです。 1つ、200円くらい。 名前は、どこかにひかえたまま忘れてしまいました。 これらを飾れるようにして置いておきたい。 これは300均の木の器と、100均のバーク…

ニキーチンの積み木⑪ トントンずもう

トントンずもうでしょうか。 激しい! 1子さんが勝ったのかな?もはや積み木でなくてもいい遊び方になりました。 発想がお父さんの斜め上の方を行っていて、素敵。 今度は絵合わせ勝負です。 白熱します。 組み上げるのもどんどん早くなります。 作り方に…

タマネギ2020①

サツマイモのあとに、タマネギを植えます。 サツマイモと同じくらいタマネギも大好きなおよめさんが、ホームセンターで100株買ってきました。 100株! 一緒に専用の肥料も買ってきました。 これ一袋でタマネギなら150株分いけるのだとか。 800円くら…

ホウレンソウ2020②

種を撒いてから一週間ほどで芽が出てきました。 どの列からもしっかり芽吹いています。 小さい。 種を適当に撒いてしまっていたので、密集しそうなところを間引きました。

ホウレンソウ2020①

このスペースにホウレンソウの種をまきます。 (右側は1子さんの花壇になるはずでしたが、なかなか手がつかないのでひとまず菜園になります。) 耕して、石とって、牛糞堆肥をまいて、肥料も少しすきこみ、畝にしました。 ホウレンソウの種です。緑色の薬剤…

白菜2020②

順調に大きくなってきています。 寒冷紗ごしだと、全くもって分かりにくいですが。 寒冷紗のサイドは抑えきれていないままです。 それでも虫はなんとか避けれているようですが、少し食べられたような跡があったので、野菜用の虫除けスプレーを少しふっておき…

イチゴ2020①

これはジーちゃんが孫に食べさせるために育ててくれているイチゴのプランターです。 ランナーが伸びるたびに小さい鉢で受けて、育てて分けて…とやっているうちに、どんどん増えてきたそうです。 そこから小さな鉢やポットに根付いたものを分けてもらってき…

プランターをつくる④

あとは縁に木を打ち付けて完成です。 11月1日(日) ホームセンターで買ってきた安い木です。 いつものオイルステインを塗りました。二度塗りで、木目がきれいに出ました。 11月8日(日) 子どもたちはばあちゃんの家に遊びに行きました。 ようやく釘…

カポックとラカンマキ。

カポックとラカンマキの苔玉です。 安売りで2百円くらいになっていたので買ってきました。 しばらく水だけで育てていましたが。 苔玉から根が飛び出しています。 手頃な鉢に余っていた園芸用土で苔玉ごと植え付けました。 部屋の中で管理します。 さて、育…

ニキーチンの積み木⑩ 縦に積む

今日は3子ちゃんと長男くんが遊んでいます。 長男くん、積み木を高く積めるようになりました。 3子ちゃんも絵合わせできるようになってきました。 繰り返すうちに、どんどん上手くなるでしょう。

サツマイモ2020⑧

前回、安納芋を掘ってから一ヶ月近くたちました。 ようやく残りを掘るタイミングがやってきました。 葉の方はまだまだ頑張る気満々ですが、こちらとしては頃合いです。 まず蔓を全部どけました。 これで半分。 9リットルのゴミ袋、何袋いるだろう… その後…

ユーカリ・ポポラス③

ユーカリを植え替えたときに、ホワイトクローバーの種を撒いておきました。 こんなに細かい。 どこに行った? しばらくしたら芽が出てきました。増えてくるのは、冬の終わり頃からでしょうか?

ユーカリ・ポポラス②

夏前に作ったユーカリ・ポポラスの鉢です。 夏の間にどんどん伸びて、9リットルの鉢が小さく感じるようになりました。 伸びました。 でも、一部の葉が枯れ出しました。 最初は「葉先がちょっとチリチリしてきたかな?」くらいでしたが、少しずつ範囲が広が…

白菜2020①

準備した畑に白菜を植えていきます。 苗はバーバが作ったのを分けてくれました。 これは失敗できないぞ…! 石灰をまいて一週間たちました。 ザクザク耕して、土を盛って… 棒切れで慣らして整形します。 この状態の畑、いつもチョコレートバーみたいだなと思…

植木の引っ越し(ハナズオウ②、シマトネリコ②)。

春に植えたハナズオウがピンチです。 どう考えても水を吸えていません。 しばらく様子を見ていましたが、徐々に徐々に葉がカサついてきて、夏の熱気で一気に枯れていきました。 根の様子を探ってみると、多少は伸びていますがヒョロヒョロで見るからに頼り…

2020後半の畑の準備。

9月27日。 このスペースを次の栽培に向けて整備しようと思います。 目標は畝を4列。 じゃあ、牛糞堆肥はどれくらい使う? 3袋いるかと思いましたが、撒いてみたら2袋で良さそうでした。 この畑に牛糞堆肥をすき込むのは2回目です。 何度も耕したので、…

サツマイモ2020⑦

安納芋を植えつけてから5ヶ月くらいたちました。 画面の手前半分が安納芋を植え付けた畝です。「もうこれ以上は育たないかな…」 「ちゃんと芋になってるか気になるな…」 今日は天気が良くて、ちょうど2子ちゃんのお友だちが遊びに来てくれていたりもしたの…

プランターをつくる③

土を入れていきます。 赤玉土(中粒)。 バラバラと… 敷き詰めました。 「いちごの土」は、12リットルで600円ほどです。高いです。 14リットルで300円ほどの「花と野菜の培養土」で嵩増ししました。 培養土を先に入れて… 上にいちごの土を。 マルチをタッカ…

プランターをつくる②

オイルステインを塗ってから5日ほどたちました。 内側にマルチをはっていきます。 使い切りサイズの黒マルチ。 500円でおつりが来るくらい? 必要なぶんだけ切っておきます。 洗濯バサミで仮止め。 失敗したくないので、少し慎重です。 固定はタッカー…

サツマイモ2020⑥

「うちのサツマイモの収穫の時期はいつ頃だろう?」 最近、そんな話をおよめさんとしています。 聞く人によって意見がマチマチで、頭に?がたくさん浮かんでいます。 サツマイモが大好きなおよめさんは居ても立ってもいられないようで、とうとう「ためし掘…

プランターをつくる①

これは取り壊しになる山の学校にあった木の台です。 長年、職員玄関の下駄箱が乗っていました。 裏返すと底に穴のあいた箱状になっています。 一枚の分厚い板を組み合わせて、頑丈に作られています。 ちょっと手直しすれば、いい感じのプランターにできるの…