雨でも庭に出たいお父さんのブログ。

家族と庭が大好きなお父さんのブログです。家庭菜園、ガーデニング、DIY、家族とすごす楽しい時間を記録しています。

家庭菜園

白菜2020⑤

白菜です。 こちらもホウレンソウに同じくじわじわと育っては来ていますが。どうも生育が悪い感じがします。 同じ苗から作ったバアバの白菜はとっくに収穫されています。 原因は何だろう。 畑の土をいじっていたので、植え付ける時期が少し遅れました。 あと…

ホウレンソウ2020③

ホウレンソウがじわじわと育ってきました。 まだ小さいですが、そろそろ食べられるかも?抜け駆けして収穫に行くおよめさん。 ちゃんとしたホウレンソウに見えます。洗って。きざんで。パスタにしてくれました。 写真は3子ちゃんの食べかけなので少なく見え…

畑の区画整備。

上の畑の一部を削ります。 この斜めのスペースの使い勝手が悪くて…あと、その左部分の土がどうも少ない感じなので。 斜めスペースの土を掘り上げ。 隣のスペースに移して嵩増しします。 こちらは、これまで掘り上げてきた庭のあちこちの土砂たちです。 砂場…

イチゴ2020②

しばらく大人しいままでしたが、ぼちぼちランナーが伸びてきました。 よく見ると、花も咲いています。 冬の花は実をつける見込みがないので、摘んでしまうのだそうです。 えいっ。 いつ頃の花から残していけばいいのだろう。 じいちゃんにきいてこよう。

タマネギ2020③

12月20日。 ジワジワと立ってはきましたが。 水をあげられない期間があって、その間に何本か枯れて消滅してしまいました… 一週間ぶりの水やりです。 がんばれ!

白菜2020④

葉についたムシを何とかしたい。 「虫と病気に効く 予防&退治スプレー」ナスビのときに使った、花、野菜、植木用の防虫剤です。 これをスプレーしておきました。無事に収穫できればいいのですが。

タマネギ2020②

無事に苗が立ってきました。 じわじわと。

白菜2020③

白菜が大きくなり、寒冷紗につかえてきたので、覆いを外すことにしました。 外で遊んでいた子どもたちが手伝ってくれます。 支柱を抜いて。 布をはずす。 風でとばないように、長男くんの三輪車でおさえておきます。 こちらは寒冷紗側の白菜。 こちらが不織…

タマネギ2020①

サツマイモのあとに、タマネギを植えます。 サツマイモと同じくらいタマネギも大好きなおよめさんが、ホームセンターで100株買ってきました。 100株! 一緒に専用の肥料も買ってきました。 これ一袋でタマネギなら150株分いけるのだとか。 800円くら…

ホウレンソウ2020②

種を撒いてから一週間ほどで芽が出てきました。 どの列からもしっかり芽吹いています。 小さい。 種を適当に撒いてしまっていたので、密集しそうなところを間引きました。

ホウレンソウ2020①

このスペースにホウレンソウの種をまきます。 (右側は1子さんの花壇になるはずでしたが、なかなか手がつかないのでひとまず菜園になります。) 耕して、石とって、牛糞堆肥をまいて、肥料も少しすきこみ、畝にしました。 ホウレンソウの種です。緑色の薬剤…

白菜2020②

順調に大きくなってきています。 寒冷紗ごしだと、全くもって分かりにくいですが。 寒冷紗のサイドは抑えきれていないままです。 それでも虫はなんとか避けれているようですが、少し食べられたような跡があったので、野菜用の虫除けスプレーを少しふっておき…

イチゴ2020①

これはジーちゃんが孫に食べさせるために育ててくれているイチゴのプランターです。 ランナーが伸びるたびに小さい鉢で受けて、育てて分けて…とやっているうちに、どんどん増えてきたそうです。 そこから小さな鉢やポットに根付いたものを分けてもらってき…

プランターをつくる④

あとは縁に木を打ち付けて完成です。 11月1日(日) ホームセンターで買ってきた安い木です。 いつものオイルステインを塗りました。二度塗りで、木目がきれいに出ました。 11月8日(日) 子どもたちはばあちゃんの家に遊びに行きました。 ようやく釘…

サツマイモ2020⑧

前回、安納芋を掘ってから一ヶ月近くたちました。 ようやく残りを掘るタイミングがやってきました。 葉の方はまだまだ頑張る気満々ですが、こちらとしては頃合いです。 まず蔓を全部どけました。 これで半分。 9リットルのゴミ袋、何袋いるだろう… その後…

白菜2020①

準備した畑に白菜を植えていきます。 苗はバーバが作ったのを分けてくれました。 これは失敗できないぞ…! 石灰をまいて一週間たちました。 ザクザク耕して、土を盛って… 棒切れで慣らして整形します。 この状態の畑、いつもチョコレートバーみたいだなと思…

2020後半の畑の準備。

9月27日。 このスペースを次の栽培に向けて整備しようと思います。 目標は畝を4列。 じゃあ、牛糞堆肥はどれくらい使う? 3袋いるかと思いましたが、撒いてみたら2袋で良さそうでした。 この畑に牛糞堆肥をすき込むのは2回目です。 何度も耕したので、…

サツマイモ2020⑦

安納芋を植えつけてから5ヶ月くらいたちました。 画面の手前半分が安納芋を植え付けた畝です。「もうこれ以上は育たないかな…」 「ちゃんと芋になってるか気になるな…」 今日は天気が良くて、ちょうど2子ちゃんのお友だちが遊びに来てくれていたりもしたの…

プランターをつくる③

土を入れていきます。 赤玉土(中粒)。 バラバラと… 敷き詰めました。 「いちごの土」は、12リットルで600円ほどです。高いです。 14リットルで300円ほどの「花と野菜の培養土」で嵩増ししました。 培養土を先に入れて… 上にいちごの土を。 マルチをタッカ…

プランターをつくる②

オイルステインを塗ってから5日ほどたちました。 内側にマルチをはっていきます。 使い切りサイズの黒マルチ。 500円でおつりが来るくらい? 必要なぶんだけ切っておきます。 洗濯バサミで仮止め。 失敗したくないので、少し慎重です。 固定はタッカー…

サツマイモ2020⑥

「うちのサツマイモの収穫の時期はいつ頃だろう?」 最近、そんな話をおよめさんとしています。 聞く人によって意見がマチマチで、頭に?がたくさん浮かんでいます。 サツマイモが大好きなおよめさんは居ても立ってもいられないようで、とうとう「ためし掘…

プランターをつくる①

これは取り壊しになる山の学校にあった木の台です。 長年、職員玄関の下駄箱が乗っていました。 裏返すと底に穴のあいた箱状になっています。 一枚の分厚い板を組み合わせて、頑丈に作られています。 ちょっと手直しすれば、いい感じのプランターにできるの…

サツマイモ2020⑤

8月10日。 べにはるかや金時はなんとか大きくなってきたかな?という感じです。安納芋は全然ですね。 今年の8月は異常な暑さに加え、雨が全く降りません。 日中は芋の葉がシナシナになっていて、そのまま枯れてしまうのではないかと心配しました。(夕…

フルーツミニパプリカ。

フルーツミニパプリカがなりました。 3子ちゃんにとってもらいました。 小さいけれど、かじるとちゃんとパプリカの味がします。 一口かじり、3子ちゃんは「うぎゃー」と言って出しちゃいましたが、長男くんは不思議な顔をしながら三口かじりました。 次は…

エダマメを収穫しました。

エダマメを収穫しました。 いただきものの種を植えたのが、6月の話。 トマトやキュウリの収穫が続く中、頑張って育ってきました。 今日は子どもたちと一緒に作業を進めます。 7粒植えて、全部発芽し、問題なく成長しました。 ちゃんと豆が入ってる感じ。 …

畑の最後の一角を耕しました。

庭の畑には、まだ耕していない一角がありました。 春に耕したときに、時間がなくて放置したままでした。 そこに牛糞堆肥をすき込み、余計な石を取り除いたのが、7月19日の日曜の午後です。 本当はもう少し置いておこうと思ったのですが、ちょうど苗を買…

シシトウ、ピーマン、ナス 終了しました。

今年のシシトウが終了しました。 これ以上大きくなりません。 もとが取れるくらいいっぱい収穫できました。 ピーマンもきりのいいところで終わりにします。 子どもたちが少しは食べられた…かな? 子どもたちの口に入ってこそ、育てた甲斐があるというもの。…

大量のミニトマト。

ミニトマトは7月頭が収穫のピークでした。 大雨の合間に畑を見に行くと、真っ赤になったトマトがあちこちにできていました。 水をすいすぎて割れてしまったものもたくさんあったので、慌てて収穫しました。 結果がこれ。 洗ったところ。 むちゃくちゃきれ…

収穫は続く。

キュウリがどんどん大きくなります。 「おばけキュウリや!」と、子どもたちは嬉しそう。トマトもどんどん赤くなります。 3子ちゃんの手に余るくらい立派に育ちました。 収穫できると、嬉しくなります。 ところが前日の雨で、トマトの半分くらいは割れてし…

シシトウを食べる。

畑で育ったシシトウ。 一度に10コも20コもとれます。 とれたシシトウは、だいたいおよめさんがオーブンで焼いて出してくれます。 基本的に甘みがあって美味しい。 ただ、ときどき舌が痛くなるほど辛味の強いやつが混ざっています。 まさにロシアンルーレッ…